2013年05月18日

春のバラフェア 始まる(福岡県)

北九州市のグリーンパークでは18日、春のバラフェアが始まりました。北九州市若松区のグリーンパークのバラ園ではおよそ320種2500株のバラが見ごろを迎えています。去年、バラの品評会の世界大会で大賞に選ばれたサリー・ホームズは一重咲きですが花が大きいのが特徴です。園内では朝から多くの家族連れなどの姿が見られ色とりどりのバラを写真に収めていました。園内のバラは6月いっぱいまで楽しめそうだということです。
http://news24.jp/nnn/news8643018.html
************************************************************
サリー・ホームズを見てみたいですね。千葉でも見られるバラ園はあるのかな?


グリーンパークバラ園
福岡県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
福岡県お祭り一覧
全国お祭り情報

2013年04月25日

香り甘く彩り鮮やか かのやばら園が開花宣言

鹿屋市浜田町のかのやばら園は25日、春のバラの開花を宣言した。約8ヘクタールの園内で、5万株が次々に赤やピンク、黄色などの花を咲かせ、甘い香りを漂わせている。27日からは「かのやばら祭り2013春」も開幕する。
 花は現在三分咲きで、ゴールデンウイーク後半ごろ満開になる見込み。同園を管理する霧島ケ丘公園管理事務所の前之原文夫所長(59)によると、開花時期は例年並み。「春にしか見られないバラもあるので、楽しんでほしい」と話した。
 ばら祭りの期間中はライトアップや青いバラの展示などのイベントを予定している。6月2日まで。同祭り実行委員会=0994(40)2170。
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=48056
************************************************************
LCCを利用する関係で6月1日あたりに行く予定ですが、シーズンが終わりかけのようなので、ちょっとまずいかな?といっても格安で行くにはこの日しかないわけで・・・。まあ来年再度早めに行けば良いかも。その際にはハウステンボスのバラ園にも行ってみるかな。


かのやバラ園
鹿児島県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
鹿児島県お祭り一覧
全国お祭り情報

2012年10月20日

まバラですが… バラ開花宣言

【大久保忠夫】鹿屋市の霧島ケ丘公園にある「かのやばら園」で19日、嶋田芳博市長がバラの開花宣言をした。ただ昨年、成育異常が見つかった後に植え替えられた場所では、花はまばら。目玉のイングリッシュローズガーデンにはほとんど咲いていない。20日から秋のばら祭りが始まる。
 入り口付近にあるカラーガーデンで関係者が見守るなか、嶋田市長が「一斉に咲く春のバラと違い、秋のバラは一輪ずつ咲いていく。花も小さいが、鮮明な色を出してくれることを期待する」と開花を宣言した。
 ばら園は8ヘクタールの敷地に約4千種、5万株が植えられている日本最大級のバラ園。昨春、約7割の3万3千株に原因不明の生育異常が見つかり、今春、カラーガーデンや園の奥のイングリッシュローズガーデンなどで花が植え替えられた。
 以前からのバラが鮮やかな花を咲かせている場所もあるが、植え替えられた場所の花数はまばら。約6千株が植え替えられたカラーガーデン付近は順調に生育しているが、幹はまだ小さく、花の数も少ない。
 イングリッシュローズガーデンでは、花はほとんど見えず、茶色の地肌が目立つ。英国のバラ苗生産会社、デビッド・オースチン・ロージズから寄贈を受けたイングリッシュローズを約9千株植え替えたが、高温多湿な環境に対応できず、約2500株が夏場に枯れるなどしたという。
 霧島市の夫婦は「もうすぐ秋のばら祭りだから、もっと咲いていると思ったのに」と残念そう。横浜市から来たという夫婦はイングリッシュローズガーデンを前に「花がほとんどなくてびっくり。こんな状態とは知らなかった」。
 市によると、バラの花が一面に咲き誇った、かつてのようなばら園に戻るには3年ほどかかるという。園長も務め、20年近くばら園に関わってきた元市職員の門倉美博さん(64)は「焼酎などを使った減農薬によるバラの栽培に力を入れ、日本一の品質を達成した。いまの状態は残念というほかない」と話す。
 写真コンテストの審査のため、毎年のようにばら園を訪れる写真家の浅井慎平さんからは、現状を心配する手紙が届いているという。
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000001210190002
************************************************************
バラの病気は厄介ですね。私の家のベランダのバラも毎年病気にやられてなかなか思い通りに育ってくれません。かのやばら園にはぜひ頑張ってもらって数年後には以前のような日本有数のバラ園として復活してもらいたいものです。2、3年後にはぜひ見に行きたいと思っています。でも千葉からは遠すぎるんですが。


かのやばら園
鹿児島県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
鹿児島県お祭り一覧
全国お祭り情報

2012年05月23日

友情のバラ美しく咲く 鹿児島・かのやばら園

鹿児島県鹿屋市の「かのやばら園」で、園内の4千品種5万株のバラが、美しい花を咲かせている。昨年は生育不良に悩んだ同園だが、英国の会社から寄贈されたイングリッシュローズも無事開花し、関係者は胸をなで下ろしている。

 同園では贈られた苗を基に今春、「イングリッシュローズガーデン」(約1・5ヘクタール)をオープンした。今年が1年目とあって花はまばらとはいえ、白やピンクなどの優美な姿が楽しめる。同園では「これから数年かけて成長するもの。長い目で楽しんでほしい」と話している。

 同園では「ばら祭り」(来月3日まで)が開催中。26、27日は「ファンタジーナイト」と銘打ち、閉園時間を通常の午後6時から午後9時半まで延長してイルミネーションやキャンドルの光でバラを彩る。入園料は一般600円、小中高生100円。問い合わせは同園=0994(40)2170。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/303707
************************************************************
さすがに昨年植えたばかりでは見ごたえはないでしょう。でもこれからが楽しみですね


かのやばら園
鹿児島県のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑

2012年05月12日

バラ1500株、甘い香り 鹿児島市の錦江湾公園

鹿児島市の錦江湾公園で1500株のバラが咲き誇っている。市は12、13日、同園で「はなまつり」を開く。
 市公園緑化課によると、広さ約5200平方メートルのバラ園には、251種のバラが植えられている。今月初めから咲き始め、月末まで見ごろという。
 11日も大勢の来園者があり、色とりどりの花や周囲に漂う甘い香りを満喫。同市樋之口町の寺前和子さん(63)は「毎年ここのバラを楽しみにしているが、今年もすばらしい。花と緑のコントラストが美しく、見ていて癒やされる」と話した。
 はなまつりは12日が午前10時〜午後4時半、13日は午前9時〜午後4時。バラの育て方相談や丸太切り競争などがあるほか、12日は花の苗の無料配布がある。
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=40403
************************************************************
今日明日とはなまつりが行われるようですね。花の苗の無料配布なんてうらやましい。


錦江湾公園 バラ園
鹿児島県のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。