2014年10月24日

バラ見頃、香り豊潤 阿蘇市の「はな阿蘇美」

阿蘇市の観光施設「はな阿蘇美」のバラ園が見頃を迎え、色とりどりの花が豊潤な香りを漂わせている。

 施設は1999年に旧阿蘇町が整備し、西日本最大級のガラスドームで400種・計3千株のバラが栽培されている。23日はオレンジ色の「プリンセスミチコ」や米国女優の髪の色を再現した「マリリン・モンロー」などさまざまな色や形、香りのバラが競うように咲き誇っていた。

 11月16日までは「秋のバラ祭り」を開催中で、管理人の山崎修一郎さん(43)は「秋のバラは花がゆっくり咲くため色づきがいい。ぜひ見に来てほしい」と話している。

 バラの苗木の販売もある。入場料は大人400円、小中学生200円。(植木泰士)
http://kumanichi.com/news/local/main/20141024001.xhtml
************************************************************
ちょうど21日に見てきたばかりですが、秋バラはちょっと物足りない感じですね。やっぱり春バラのほうがつるバラも咲いているので華やかです。このバラ園の場合、ドームの外のバラが貧相な状況でした。まああ秋バラで満足できるバラ園は数少ないので仕方ありませんが。


はな阿蘇美 バラ園
熊本県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
熊本県お祭り一覧
全国お祭り情報

2014年05月13日

【熊本県水俣市】6500株のバラ見頃 水俣市

水俣市汐見町のエコパーク水俣バラ園で、県内最大規模となる750種6500株の色とりどりのバラが見頃を迎えている。18日まで園内で物産市やコンサートなどのイベントも楽しめる「水俣ローズフェスタ・春」(実行委員会主催)が開かれ、県内だけでなく鹿児島や宮崎など隣県からも多くの観光客が訪れている。
 1・3ヘクタールの園内はバラの甘い香りに包まれ、約300メートルにも及ぶつるバラの壁やアーチ状に覆ったバラのトンネルもあり、親子連れなどが記念写真を収めている。
 園内に置かれたトラックの荷台には摘み取ったバラが載せられ、自由に持ち帰ることができ、湯船に浮かべてバラ風呂を楽しむこともできる。実行委によると、昨春のフェスタ期間中は4万5千人超の来園があり、年々増加傾向にあるという。
 園によると、フェスタ終了後も1週間程度はバラを見学できるという。入場無料で、協力金を呼び掛けている。問い合わせは実行委事務局=0966(61)1629。
http://www.nishinippon.co.jp/nlp/hometown/article/87910
************************************************************
今年は福岡と長崎のバラ園巡りをしましたが、来年は、大分と熊本のバラ園巡りをする予定です。こんなに気軽に旅行ができるのも往復運賃が1万円程度で利用できるLCCのおかげです。特にジェットスターには感謝ですね。


エコパーク水俣バラ園
熊本県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
熊本県お祭り一覧
全国お祭り情報

2013年05月13日

【陸上】第1回ローズマラソン 初夏の水俣快走2013年05月13日

「第1回みなまたローズマラソン」が12日、水俣市のエコパーク水俣周辺で開かれ、県内や福岡、鹿児島などから参加した約800人が初夏の水俣を快走した。

 園内のバラが咲き誇る時期に合わせて市陸上競技協会などが開いた。園内の競技場をスタート・ゴールに不知火海沿いの3、5、10キロの3コースであり、参加者は思い思いのペースで楽しんだ。「ファミリーの部」では親子が手をつないでゴールし、拍手をあびていた。バラ園のキャラクター「エコバラちゃん」やくまモンも大会を盛り上げた。(辻尚宏)
http://kumanichi.com/lsports/kiji/20130513007.shtml
************************************************************
バラが冠のマラソン大会とは良いですね。私もいつかは走ってみる?


エコパーク水俣バラ園
熊本県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
熊本県お祭り一覧
全国お祭り情報

2013年05月04日

バラ6500株の甘い香り 水俣市でフェスタ

水俣市のエコパーク水俣バラ園で3日、春のローズフェスタが始まった。750種、6500株のバラが、甘い香りを漂わせている。19日まで。

 フェスタは市などでつくる実行委員会が、毎年春と秋に開いている。約1万3千平方メートルのバラ園は九州有数の規模。昨年春は約3万4千人が訪れた。

 園内のバラはピンクや白、紫など色も形もさまざま。観光客らは散策して香りを楽しんだり、バラに囲まれたベンチでくつろいだりしていた。実行委によると、開花のピークは12日ごろになりそう。

 12日には「みなまたピクニック」と銘打ち、隣接する広場で竹細工遊びやコンサート、特産品などを販売するマルシェがあるほか、スタンプラリーも開催。18日にもスケッチ大会やステージイベントがある。入場無料。みなまた観光物産協会TEL0966(63)2079。(辻尚宏)
http://kumanichi.com/news/local/main/20130504003.shtml
************************************************************
今年は鹿児島県のかのやバラ園に行く予定ですが、来年はエコパーク水俣バラ園にも訪れたいものです。熊本空港にLCCが就航してくれるとすぐにでも行きたいものですが。


エコパーク水俣バラ園
熊本県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
熊本県お祭り一覧
全国お祭り情報

2012年10月14日

秋のバラ色鮮やか 合志市で「まつり」

「秋のバラまつり」が12日、合志市栄の県農業公園カントリーパークで始まった。150種3千株を植えているバラ園では、鮮やかなピンク色の「うらら」などが咲き始めている。まつりは26日まで。

 園によると、ここ数日、夜間の気温が急に下がったため開花は遅れ気味だが、うららの他にも、白地に淡い桃色の「マチルダ」や、深いワインレッドの「イントゥリーグ」などが美しい花を咲かせ、来園者の目を楽しませている。

 まつり期間中はバラの苗の販売や、ステージイベント(週末のみ)などもある。入園料は大人300円、高校生以下無料。同園=096(248)7311。=2012/10/13付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/328826
************************************************************
秋は春にくらべて見劣りしますが、このバラ園はどうなのでしょうね。入園料を取っているくらいなので見ごたえ十分なのでしょうか。


熊本県農業公園カントリーパーク バラ園
熊本県のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。