2011年05月14日

荒尾市民が栽培 バラ五分咲き

市民有志の会がボランティアで栽培している荒尾市大島町の「おもやい市民花壇」のバラが五分咲きとなり、多くの人が訪れ、色とりどりの花を楽しんでいる。

 市民花壇は市浄水センター横の敷地約4000平方メートル。有志は2001年に会を結成。以来、会員30人が交代で草取り、肥料の施し、病気の苗や葉の撤去などを続けてきた。

 現在は赤、薄紅、白色など100種類、1900本が植えてあり、今シーズンの見頃は来週になりそう。会では11日までを「ばら祭り」期間としており、花壇の一角でバラの苗を販売したり、育て方の相談に応じたりしている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20110507-OYT8T00870.htm
************************************************************
ボランティアでバラ花壇づくりとは良いですね。私も近くなら参加したいものです。


熊本県のバラ園一覧
http://baraen.info/43.html

2010年11月02日

バラ700種6000本彩る 水俣で「ローズフェスタ秋」

700種6千本のバラが咲き誇る「水俣ローズフェスタ秋」が水俣市汐見町の「エコパーク水俣バラ園」で開かれている。14日まで。入場無料。

 このバラ園は、もとは水俣湾埋立地の芝生公園だったが、造園業者などでつくる指定管理者のハートリンク水俣が「観光名所に」と、自主的にバラの栽培を始め、昨年から春と秋の年2回、フェスタを開くようになった。

 園内では紫色のブルームーン、赤色のブラックベリー・ニップなどが甘い香りを漂わせ、まもなく盛りを迎える。

 問い合わせは、みなまた観光物産協会=0966(63)2079。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/207047
************************************************************
このバラ園もいつかは訪れてみたいばら園の一つですね。


熊本県のバラ園一覧はこちら
http://baraen.info/43.html

2010年05月21日

バラ:県農業公園で3000株見ごろ−−合志 /熊本

135種類3000株のバラが見ごろを迎えた合志市栄の県農業公園(カントリーパーク)で「春のバラまつり」が開かれている。23日まで。

 約3300平方メートルのバラ園では、純白の「アイスバーグ」や直径15センチの黄色の大輪をつける「グラハムトーマス」、高さ3メートルの鉄製アーチにからまる桃色の「アンジェラ」などが楽しめる。

 先週末の15、16日は、家族連れなど計1万200人が訪れ、例年以上の盛況だった。今週末も、南阿蘇村でとれたイチゴの「アイスクリーム」や山都町の「馬肉コロッケ」などを約20の農業法人などが出展する「うまかもんフェア」や、バラと一緒にカスミ草やアスパラガスの葉を使った「フラワーアレンジメント教室」(要事前予約)などがある。問い合せは同公園096・248・7311。
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20100521ddlk43040614000c.html
************************************************************
2日間で1万人も来るとは結構人気があるようですね。


熊本県のバラ園一覧
http://baraen.info/43.html

2010年05月16日

バラの苗を格安でゲット 阿蘇市・はな阿蘇美

阿蘇市の観光施設「はな阿蘇美」で15日、「春のバラ祭り」が開幕。バラ苗のオークションが始まった。

 同日午前の部では定価2千円から1万5千円のバラ苗約50鉢が競りにかけられ、愛好家たちが半値前後で次々に競り落とした。

 定価1万3千円の苗を6千円で落とした鹿児島市の米山千鶴子さん(55)は「近所に植えてあって欲しかった品種。安く買えて得した気分です」と話していた。

 同施設のバラ園は温室ドームと屋外庭園に約500種3千株のバラを栽培。既に温室ドームは250種千株のバラが咲きそろい、英国系やフランス系のバラなどを楽しめる。

 オークションは6月13日までの期間中、土・日曜の午前11時と午後2時の2回行うほか、月・水・金曜も午後2時から実施。

 同施設では「庭園のバラも80品種を入れ替えたほか、バラ苗専門店も充実させた。愛好家はぜひ足を運んでほしい」と話している。バラ園は中学生以上400円。TEL0967(23)6262。
http://kumanichi.com/news/local/main/20100516002.shtml
************************************************************
バラ苗が安く買えるオークションとは良いイベントですね。


熊本県のバラ園一覧
http://baraen.info/43.html

2010年05月15日

バラ3000本 咲き誇る 合志市の県農業公園

「春のバラまつり」が14日、合志市栄の県農業公園カントリーパークで始まった。バラ園(約3300平方メートル)の約3千本(135品種)が見ごろを迎えている。23日まで。

 会場には「アンネの日記」のアンネ・フランクにちなんで名付けられたオレンジ色の「アンネのバラ」や、青空に白さが映える「アイスバーグ」、鮮やかなピンク色の「うらら」などが咲き、甘い香りを放っている。

 宮崎県日之影町から家族で訪れた真田八重子さん(62)は「ここはきれい。とても癒やされる」と話した。

 バラまつりは毎年春と秋に開かれ、春は19回目。期間中、苗の販売のほか、土、日曜には無料コンサートもある。入園料は大人300円、高校生以下は無料。同園=096(248)7311。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171718
************************************************************
熊本ではバラは見頃を迎えているようですね。桜と同じでバラにもバラ前線のようなものがあるかもしれません。段々とバラの開花も北上しているのでしょう。


熊本県のバラ園一覧
http://baraen.info/43.html
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。