2010年05月12日

満開のバラ 甘い香りに包まれて 色とりどりの6000本 水俣市・エコパーク

水俣市月浦のエコパーク水俣内にあるバラ園で、700種約6千本のバラが満開となっている。16日まで「ローズフェスタ2010春」が開催中で、隣接する観光物産館「まつぼっくり」では、バラをテーマにした和洋菓子を販売する菓子博も開かれている。

 約1万3千平方メートルの敷地には、赤、ピンク、黄、紫など色彩豊かなバラが咲き並ぶ。約300メートルのバラの壁も続き、家族連れや花をスケッチする小中学生、写真を撮るアマチュアカメラマンたちでにぎわっている。

 女性4人で遊びに来たという福岡県八女市の会社員女性(25)は「旅行雑誌で知って来ました。いい香りが漂っていますね。天気も良くて、気持ちがいいです」と満足そうだった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/170953
************************************************************
ついに熊本県ではバラが満開のシーズンを迎えているようですね。もうすぐ千葉県もピークを迎えそうです。


熊本県のバラ園一覧
http://baraen.info/43.html

2010年05月02日

バラ園:オーナー募集、年3回の管理講座も−−合志・県農業公園 /熊本

合志市栄の県農業公園「カントリーパーク」が、バラ園の中で「オーナーバラ園」(90平方メートル)の個人オーナーを募集している。

 個人では難しいバラの管理を専門スタッフから学び「花を育てる楽しみを実感してもらおう」という狙い。

 スタッフが接ぎ木し、鉢で育てた赤い「乾杯」や黄色の「ミケランジェロ」など約50種類のうち、好みのバラをオーナーが選ぶ。それら2本を今月中旬にバラ園に植えた後、管理講座を年に3回開き、せんてい作業などをスタッフが教える。

 11月初旬には50センチまで成長したバラを摘み取って「フラワーアレンジメント」にすることも教えてくれる。

 オーナー期間は、植栽予定日の15日から来年3月末まで。料金は2500円。バラの苗2本分、講座、農業公園のフリーパスがつく。50人限定。同公園096・248・7311まで。
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20100502ddlk43040377000c.html
************************************************************
バラ好きな人にとっては、嬉しい取り組みですね。近ければぜひ私もオーナーになりたいものですが、熊本県では遠すぎます。

2009年12月19日

人吉市:人吉駅前を整備 からくり時計広場や駐車場−−来春完成予定 /熊本

熊本県人吉市は11年春の九州新幹線全線開業に合わせ、人吉駅前の整備事業を始める。早ければ年内に本格着手し、来春完成予定。
 市によると、国の地域活力基盤創造交付金などを活用する。総事業費は約3億円。駅前から西側に広がる駐車場や広場1万3400平方メートルを改装する。既に駅西側にあったバラ園を廃止し、駅前と西側に2カ所ある駐車場を西側に統合。大型観光バスの駐車枠を拡大する。また、駅正面の駐車場内にある名物「からくり時計」(休止中)を東側に移動させ「からくり時計広場」を設ける。駅正面の空いた場所にクスノキ、ツバキ、ナンテン、ヤマザクラなどを植え、四季を感じられる緑地スペースとする。
 田中信孝市長は「現状ではからくり時計の見物客が駐車場や車道に出ており危険だ。安全な場所から多くの人に楽しんでもらえるようにしたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000263-mailo-l43
************************************************************
バラ園は管理が大変なためか閉鎖されるところが多くて困ったものです。

2009年10月23日

ローズフェスタ:コンサート、トークショーも 水俣・エコパーク、24日から /熊本

1・3ヘクタールの敷地に600種5000本のバラを集めた「ローズフェスタ」が24日から11月15日まで、水俣市汐見町のエコパーク水俣バラ園で開かれる。

 バラ園は市の新たな観光名所を目指して4月にオープンした。フェスタは2回目。期間中、KKTの番組CMソングなどで知られるシンガーソングライター、際田(きわだ)まみさんのコンサート(11月1日午前11時半と午後1時半)や、水俣出身の漫画家、江口寿史さんのトークショー(8日午後1時半)を予定している。

 一方、期間中の1日には「甘かもん天国みなまた〜スウィーツスタンプラリー」も開かれる。肥薩おれんじ鉄道水俣駅前に受付会場を設け、周辺の和洋菓子店12店舗を回る。各店がロールケーキをテーマに腕を競う。

 ローズフェスタは入場無料、スタンプラリーの参加費は一般1500円、小学生以下1000円で、参加申し込みは26日まで。
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20091022ddlk43040536000c.html
************************************************************
ここは九州でも有数のバラ園ですからいつか訪れたいものです。

2009年10月20日

バラの香りに包まれて・・・合志でまつり

合志市栄の県農業公園で「秋のバラまつり」が開かれ、美しい花々が甘い香りを漂わせている=写真=。25日まで(20日は休み)。

 同園には約100種、3000株があり、今は純白の「アイスバーグ」、ピンクの「うらら」などが見頃という。期間中は約20種のバラの一輪挿しを展示し、苗も販売する。24、25日は、「秋の県内物産館うまかもんフェア」が同時開催される。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20091019-OYT8T00131.htm
************************************************************
我が家にもうららはあるというのに、咲く気配はありません。来年はしっかり咲かせたいと思っています。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。