2012年05月21日

満開のバラに囲まれ吹奏楽

福岡雙葉中学・高校(福岡市中央区)の吹奏楽部の生徒約80人が20日、同区の市植物園で、コンサートを開いた。同園で開かれた「春のバラまつり」のイベントの一環で、生徒たちは満開のバラに囲まれながら、人気アイドルのヒット曲など9曲を演奏した。

 同園では、約250種、約1100株のバラが見ごろを迎えている。生徒たちは、赤やピンクなど色とりどりのバラを背に、人気グループの「嵐」や「AKB48」の曲を披露した。同区の桑原加継子(かつこ)さん(71)は「バラの高貴な香りに包まれながら聞く音楽は最高ですね」と話した。バラまつりはこの日までだが、同園によると、バラは5月末まで見ごろという。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/303391
************************************************************
バラ園でコンサートを楽しむというのもよいですね。きれいなバラと美しい音楽、充実した1日になりそうです。


福岡市植物園 バラ園
http://baraen.info/4002.html
福岡県のバラ園一覧
http://baraen.info/40.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

2012年05月20日

春のバラフェア:色とりどり、バラ楽しむ−−若松区・グリーンパーク /福岡

若松区・響灘緑地のグリーンパークで19日、恒例の「春のバラフェア」が始まり、色とりどりの花を楽しむ大勢の家族連れやグループでにぎわった。

 西日本屈指の約1万3000平方メートルのバラ園では、320種約2500株が見ごろ。訪れた人たちはお気に入りのバラの前で記念写真を撮ったり、顔を近づけて香りを堪能したりしていた。水巻町の主婦(51)は「花の種類が多く、毎年楽しみにしている。咲き方が変わるので、期間中に2、3回は足を運ぶ」と話した。

 フェアは6月10日までで期間中は無休。開園は午前9時〜午後5時で、入園料は一般100円、小中生50円。問い合わせはグリーンパーク093・741・5545
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120520ddlk40040195000c.html
************************************************************
入場料100円というのがすごく安いわけですが、なんだか中途半端な・・・。無料にするか300円くらいにしたほうがよいような・・・。


グリーンパーク バラ園
福岡県のバラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑

2012年05月18日

バラの色と香り楽しんで

直方市永満寺の福智山ろく花公園で色とりどりのバラが見頃を迎え、来園者の目を楽しませている。

 芝生広場のフェンス沿いと、山野草園に向かう遊歩道脇の花壇などに、約50種類、450株ほどが植えられており、品種ごとに順々に開花。現在はかれんなオールドローズや伝統的なつるバラなどが咲き誇っている。

 田丸雄二園長(66)は「様々な色と香りを楽しんでほしい」と来園を呼び掛けている。6月10日頃まで楽しめるという。

 開園は午前9時〜午後5時。入園料は大人300円、小中高校生100円。開花期間は無休。問い合わせは、同公園(0949・23・4187)へ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20120518-OYT8T00017.htm
************************************************************
このブログではほとんどのバラ園をチェックしたつもりでしたが、福智山ろく花公園で福岡県内で8園目のバラ園です。


福岡県のバラ園一覧
http://baraen.info/40.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

2012年05月17日

海の中道海浜公園 バラ満開

初夏の風が薫る心地よい季節となりました。

各地でバラの花が見ごろを迎えています。

福岡市東区の海の中道海浜公園のバラ園では、色とりどりのバラが見ごろを迎え、訪れた人たちの目を楽しませています。

海の中道海浜公園は今年バラ園をリニューアル、香りを楽しめるバラや珍しい青いバラなど約140種、1500株のバラが植えられています。

訪れた人たちは心地よい陽気の中、バラの香りを楽しみながらゆったりとした時間を過ごしていました。

バラの見ごろは今月いっぱいまで続くということです。
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=7956
************************************************************
今年リニューアルしたということは、管理がしっかり行き届いて見ごたえがあるでしょうね。


福岡県のバラ園一覧
http://baraen.info/40.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

久留米でバラフェア開催中

330品種2500株のバラが咲き誇る「バラフェア」が、久留米市野中町の石橋文化センターで開かれている。27日まで。

 園内のペリカン噴水近くでは、日本原産で真っ赤な色合いの「かがやき」やピンク色の「ストロベリーアイス」が大ぶりな花を開いているほか、園東部の「香りのバラ園」にはバラのトンネルも設けられている。同センターによると、春先の陽気で生育は例年通り。5月下旬まで楽しめるという。会場にはバラの苗販売や園芸相談のコーナーもある。午前10時〜午後5時。月曜休館。入場無料。問い合わせは同センター(0942・33・2271)へ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20120516-OYT8T01366.htm
************************************************************
今が見ごろのようです。とはいってもバラの場合、品種ごとに咲く時期が違うので何度か通わないとすべてのバラをみることはできません。


福岡県のバラ園一覧
http://baraen.info/40.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。