2009年06月14日

父の日にはバラを/高松でキャンペーン

父の日(21日)のプレゼントにバラを選んでもらおうと、香川県バラ切花協会(近石一彦会長)は13日、香川県高松市浜ノ町のJR高松駅前でキャンペーンを行い、駅利用者らに「お父さんに愛情のこもったバラを」と呼び掛けながら約3千本のバラを無料で配った。

 キャンペーンは、母の日のカーネーションのように香川県産バラの消費拡大を図るのが目的で、1980年から毎年実施している。

 JR高松駅前では、協会員7人が赤のローテローゼやピンクのサフィーアなど約50品種のバラを2本1組で用意。高松ゆめ大使の細川理奈さんと筒井絵里さんが家族連れや主婦らに笑顔で手渡した。

 バラを受け取った香川県高松市内の吉田真太朗ちゃん(5)は「お父さんが大好き。ありがとうのバラをあげたい」と話していた。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20090614000088
************************************************************
香川県はバラ園が見つからないのが残念です。消費拡大も良いですが、バラ園も作って欲しいものですね。

追記:香川県のバラ園を見つけました。高松市にきなしバラ園があるようです。

2009年06月10日

香川県バラ園マップ

何度も検索してみましたが、香川県にはバラ園が見つかりません。香川県にもバラ園はあるよと言う方はぜひ教えてください。

2007年05月09日

バラ園 見頃

230品種のバラの共演が楽しめる高松市の「きなしバラ園」では、蕾が次々と開き、鮮やかな花が咲き誇っています。
華やかな大輪のバラや上品なやさしい色合いのバラ。
高松市鬼無町のバラ園では、色も形も大きさも様々な230品種300本のバラが、今、次々と花を咲かせています。
バラは、きちんと手入れをすれば冬以外は、いつでも花を咲かす事ができるそうですが、この時期に咲くものは、特に花が大きく、香りも強いという事。
このバラ園では、あさって10日の日曜日から春の開園が始まります。
雪のかまくらをイメージして作ったというドームは、日本名で白雪姫という品種のバラ。
これからどんどん蕾が開きやがて、ドーム全体がまっ白になるそうです。
バラ園は、見頃が続く6月上旬まで開園するという事です。
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=3&nwnbr=2009050814&word=%E3%81%AA%E3%81%97&page=0
************************************************************
ようやく香川県のバラ園の記事を発見しました。


香川県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
香川県お祭り一覧
全国お祭り情報