2012年05月22日

気品漂う111種、来訪者魅了 和気のバラ園で祭り

高齢者の健康づくりや介護予防の拠点施設「もりおか友遊ハウス」(岡山県和気町日笠上)のバラ園で、恒例の「バラ祭り」が開かれている。赤やピンク、白など大半の花が満開となり、訪れた人を鮮やかな色と甘い香りで魅了している。6月3日まで。

 バラ園(420平方メートル)では、同ハウスを利用するガーデニングクラブのメンバー9人が111品種、226本を栽培。アーチ状の骨組みにはわせたつるバラの「チャールストン」のほか、純白の「エーデルワイス」、黒みがかった赤の「黒真珠」などがピークを迎え、バラ愛好家らが散策を楽しんでいる。

 祭り期間中、同ハウスで活動する手芸、押し絵など各グループの作品を施設内に展示。ばらずしや餅、抹茶、コーヒーなども販売している。バラ園自体は花が楽しめる6月末まで開園する。

 入園無料。問い合わせは、同ハウス(0869―92―2192)。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012052209465592/
************************************************************
ガーデニングクラブの方たちが育てているようですね。バラを育てていると元気で長生きできるような気もします。


もりおか友遊ハウス バラ園
http://baraen.info/3306.html
岡山県のバラ園一覧
http://baraen.info/33.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

2011年06月13日

熊山英国庭園 バラが見ごろ

熊山英国庭園(赤磐市殿谷、086・995・9300)で、バラが見ごろを迎えている=写真。

 廃校になった小学校跡地に11年前に整備され、バラは約110種、約750本。庭園両端のパーゴラ(つる棚)は今が満開、中央のガゼボ(西洋風あずまや)は3、4分咲きだ。

 岡山市から来た藤原孝子さん(68)、吉田なつ子さん(65)姉妹は「香りがすてき。庭園も見事ですね」。庭園を管理する武本高三さん(58)は「緑の葉と花の色の対比を楽しんでほしい。バラ以外にも多くの草花が咲いています」。無料、水曜休園。(
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001106130001
************************************************************
岡山県のバラ園にしては開花時期が遅いですね。千葉県でも、すでに見ごろの時期は過ぎているのですが・・・。


岡山県のバラ園一覧
http://baraen.info/33.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

2011年06月07日

甘い香り、バラ見ごろ 津山でオープンガーデン 岡山

津山市新田の主婦、橋本泰子さん(67)の自宅のオープンガーデンでバラが見ごろを迎え、庭中に広がる甘い香りが訪れる人を楽しませている。

 橋本さんは退職を機に、9年前から本格的に庭づくりを始めた。約660平方メートルの敷地には、赤や黄、ピンクなど、色とりどりのバラ約140種類が毎年咲き誇り、地元で話題を呼んでいる。今年は10日ごろまで楽しめそうという。

 訪れた同市の会社員、下山祥子さん(51)は「こんなに見事に咲いていて素晴らしい。癒やされます」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000048-san-l33
************************************************************
140種類とは結構見ごたえがありそうですね。


岡山県のバラ園一覧
http://baraen.info/33.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

2011年06月02日

バラ鮮やか 新緑に映え見ごろ 玉野・深山イギリス庭園

深山公園(玉野市田井)のイギリス庭園で、イングリッシュローズが見ごろを迎えている。赤や黄、ピンク色の鮮やかな花が新緑に映え、入場者を楽しませている。

 同庭園のバラ100+ 件園ではイギリスゆかりの13種約100株を植栽。深紅の大輪のL・Dブレスウェイト、黄色の花を咲かせるつる性のグラハム・トーマス、上品な香りを放つアブラハム・ダービーなどが咲き誇り、庭園を華やかな雰囲気に彩っている。

 玉野市公園緑化協会によると、見ごろは今月中旬まで。イギリス庭園の入園料は大人200円、小学生100円、小学生未満無料。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011060210160250/
************************************************************
昨年の30種1000本以外に13種100株が増えたということなのでしょうか?


岡山県のバラ園一覧
http://baraen.info/33.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

2011年06月01日

岡山の藤原さんがバラ園整備 色とりどりの120本見ごろ

岡山市北区中牧の藤原洋一さん(62)が、自宅近くの所有地に3年がかりで約600平方メートルのバラ100+ 件園を整備した。地域に開放しており、色とりどりの花が見ごろを迎えている。

 藤原さんは元公務員。「休耕田を華やかにしよう」と、退職した2008年春から植栽を始めた。大学時代は園芸部だったが、バラ栽培はゼロからのスタート。園芸の本を読んだり、県内外のバラ園を訪ねて栽培ノウハウを聞くなどし、技術を習得した。

 1年に40本ペースで株を増やしていき、現在は約50種類120本。妻の美郷さん(59)にちなみ「シャンテロゼミサト」や孫と同じ名前がついた品種も植えた。

 ピエール・ドゥ・ロンサールなどつるバラをからませたパーゴラ(日陰棚)を園中央に配置し、休憩できる椅子やテーブルも置いている。春先の低温で開花が遅れ気味の品種もあるが、5月下旬には見ごろを迎えた。

 「春バラ100+ 件」の見ごろは今月中旬まで。場所は岡山市中心部から県道玉柏野々口線を北上。市民農園・牧山クラインガルテンから約1キロ。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011060116485967/
************************************************************
私も将来はバラ園を作ってみたいと思っていますが、さてどうなる?そうそう今日行ったドイツ村バラ園は駄目出しをしたくなるようなバラ園でした。私に任せてくれれば千葉県一のバラ園に・・・。なんて思いながら見ていましたが、そんなに簡単にできるわけはないでしょうね。


岡山県のバラ園一覧
http://baraen.info/20.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/