2010年05月21日

バラ1・5万本見ごろRSKバラ園 「春のバラまつり」開催

岡山市北区撫川、RSKバラ園でバラが見ごろを迎えている。約1万5000株が次々に花を咲かせ、訪れる人を魅了している。6月20日まで「春のバラまつり」として、ガイドツアーも行われる。

 約3万平方メートルの同心円状(半径100メートル)の花壇に、約400品種が植えられている。愛らしいピンク色の「プリンセスアイコ」や、ラズベリーに似た香りが特徴の「ラブポーション」、開花後に色が変化する「アンネのバラ」などが次々に開花し、目を引いている。

 バラまつり期間中の土・日曜はボランティアによるガイドツアーが行われる。23日は園芸相談会(午前11時〜正午)、29日は高松農高生徒による和太鼓演奏や「ミニブタ」の演技披露、29、30の両日は鏡野町の特産物販売がある。

 入園料600円(小学生以下300円)。開園は午前9時半だが23、30日は同7時。問い合わせは同園(086―293―2121)。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010052116041740/
************************************************************
RSKバラ園は西日本有数のバラ園ですから、ぜひ一度は訪れてみたいものですが、一体いつになることやら・・・。


岡山県のバラ園一覧
http://baraen.info/33.html

2009年10月24日

秋バラ見ごろ 玉野・深山公園

国道30号沿いにある深山公園(玉野市田井)のバラ園で、秋バラが見ごろを迎えている。赤、白、黄色と、色とりどりのバラが咲き誇り、園内を散策するお年寄りや、ドライバーらを楽しませている。

 バラ園では、30種約1200株のバラを栽培。燃えるような赤が周囲の緑に映える「ミスターリンカーン」、黄色い大輪が鮮やかな「ピース」などが花を咲かせ、辺り一帯を甘い香りで包んでいる。

 同公園内にある深山イギリス庭園でも13種約100株を育てており、淡いピンクの花がかれんな「レディオタイムス」などが入園者を魅了している。

 春の花というイメージが強いバラだが、夏にきちんと剪定(せんてい)すれば、秋にも花を咲かせる。市公園緑化協会は「秋バラはやや小ぶりだが、香りは抜群。11月上旬まで楽しめそう」としている。
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009102411065476/
************************************************************
ちょっと種類が少ないようですが、株数は結構あるようですので見ごたえがありそうです。

2009年06月11日

バラ:美競う−−津山 /岡山

津山市大田のグリーンヒルズ津山のバラ園で赤やピンク、紫、黄、白のバラが咲き、散策する人たちの目を楽しませている。

 約500平方メートルに、クイーンエリザベスやピース、ラバグルートなど7品種約200本が植えられている。

 職員は「花は少なくなりますが、霜が降りるころまで楽しめます」と話す。入園無料。
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090611ddlk33040730000c.html
************************************************************
7品種ではちょっとバラ園としてはさびしいかな。