2016年04月24日

オッペン化粧品ばら園一般開放「ローズウィーク2016」

5月12日(木)〜18日(水)10〜16時、吹田市岸部南2のオッペン化粧品ばら園(JR岸辺駅徒歩5分)。同社オリジナルの2品種を含む約320種、5500株のバラを公開。入場無料。オッペン化粧品(06・6382・9100=平日9時〜17時半)。
http://mainichi.jp/articles/20160420/ddl/k27/040/403000c
************************************************************
日本中の主なバラ園は調査しつくしたと思っていたのですが、まだまだありそうです。このバラ園をぜひ見に行きたいものでが、大阪だと気軽に行けるわけではないので思案中です。何しろ大阪近辺のバラ園はほとんど行きましたので、他の地区に行くほうが良いかなと思ったりして。


オッペン化粧品ばら園
大阪府バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
大阪府お祭り一覧
全国お祭り情報

2015年05月15日

長居植物園のバラが見ごろ ローズツアー企画も

長居公園(大阪市東住吉区)内の大阪市立長居植物園で現在、バラ園のバラが見ごろを迎えている。

 バラ園の面積は約7000平方メートル。約140品種・2600株のバラが植えられている。バラが見ごろを迎えてからはカメラで撮影する人の姿が多く見られる。同園は5月1日から、バラとアジサイの開花に合わせて閉館時間を1時間延長している。

 今月21日・22日は香りと癒やしのローズツアーも開く。バラの説明を行うツアーでバラのミニ講習会も行う。開始時間は10時30分と14時。定員は各回30人で15分前から先着順で受け付ける。参加無料(別途入園料)。

 開園時間は9時30分〜18時(6月21日まで)。入園料は大人、高・大学生=200円、中学生以下無料。月曜休園(祝日の場合は翌日)だが、5月18日・25日は臨時開園する。
http://abeno.keizai.biz/headline/1723/
************************************************************
このバラ園もまだ見ていないですね。来年は3度目の大阪バラ園めぐりをするつもりですので、その際に立ち寄りたいと思います。


長居植物園バラ園
大阪府バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
大阪府お祭り一覧
全国お祭り情報

2015年05月11日

「平和のバラ」大阪・吹田の公園で咲き誇る

「メイピース」「千羽鶴」など平和への願いを込めて名付けられた“平和のバラ”が大阪府吹田市出口町の片山公園で見頃を迎え、訪れた市民らの目を楽しませている。

 平和のバラは、広島市の名誉市民、原田東岷(とうみん)さんが「地上をバラでいっぱいにし、争いのない世界を」と願い、被爆地・広島市の名前を冠した新品種のバラを作り、世界中に栽培を呼びかけたのが始まり。

 原田さんは元軍医。原爆投下直後の市内で病院などを開設し、被爆者の治療などをした。

 平和のバラのほか、公園内のバラ園には「高雄」なども合わせ約50種・約250株が植えられており、色とりどりの鮮やかな花が咲き誇っている。

 今年秋ごろまで、順次見頃を迎えるという。
http://www.sankei.com/region/news/150509/rgn1505090027-n1.html
************************************************************
これまでかなりの数のバラ園に行きましたが、千羽鶴はまだ見たことのないバラのようです。今度大阪のバラ園めぐりをする際には、片山公園にも立ち寄ってみたいものです。


片山公園 バラ園
大阪府バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
大阪府お祭り一覧
全国お祭り情報

浜寺公園バラ園のバラが開花をむかえ見ごろの時期を迎えています。満開もすぐそこ。2015

浜寺公園バラ園には、2度行っていますが、何度も行きたいバラ園のひとつです。

ここのバラ園は、ボランティアの方が多数働いており、私も近くに住んでいればお手伝いをしたいところです。このボランティアの方たちがバラ園内を案内してくれますので、バラ初心者の人にとってはありがたいサービスです。

浜寺公園は地図を見てもわかるとおり非常に大きな公園で無料で利用できますが、バラ園も大阪府の中では1、2を争う広さなのに無料なのが驚きです。バラ園は整形式のバラ園と畑上にになっているバラ園に分かれています。またオールドローズ、ハイブリッドティーローズ、フロリバンダだけでなくワイルドロースも楽しむことができます。

浜寺公園バラ園の開花状況の目安
バラは早咲きのバラや遅咲きのバラがあり、一斉に咲くことはありません。浜寺公園のバラ園の場合は5月初旬からワイルドローズが咲き始めて6月中旬ころまで割き続けるでしょう。

一番のピークは、例年だと5月20日前後だと思いますが、今年は温暖な天候が続いたということで5月15日ころでしょうか。

浜寺公園バラ園バラまつり
浜寺公園バラ園では毎年浜寺カーニバルが開催されますが、今年は5月17日の日曜日開催です。この時期に合わせてバラも見ごろになるかと思います。



浜寺公園バラ園へのアクセス方法
浜寺公園バラ園は堺市の西区にあり、大阪湾に面した場所にあります。
南海 浜寺公園駅からは歩いて5分です。ただし公園が大きいため、バラ園にはさらに5分ほど歩きますので実質は10分です。


浜寺公園バラ園の地図


過去の浜寺公園バラ園の開花状況を動画で確認


姉妹サイトでも浜寺公園バラ園の開花情報等を発信しています。
浜寺公園 バラ園
大阪府バラ園情報

中之島公園バラ園のバラが開花をむかえ見ごろの時期を迎えています。満開もすぐそこ。2015

中之島公園のバラ園は、何度も行っていますが、今年は行けそうもないのが残念です。

大阪は無料で利用できるバラ園が多いのですが、中之島公園バラ園も無料で24時間利用できます。

私が近くに住んでいれば開花の状況に合わせて毎日散歩して写真を取りまくりたいものです。


中之島公園バラ園の開花状況の目安
バラは早咲きのバラや遅咲きのバラがあり、一斉に咲くことはありません。中之島公園のバラ園の場合は5月初旬から咲き始めて6月中旬ころまで割き続けるでしょう。

ではもっとも見ごろなのはいつかというと例年だと5月23日前後だと思いますが、今年は温暖な天候が続いたということで5月17日ころなのかもしれません。


中之島公園バラ園へのアクセス方法
中之島公園バラ園は大阪市の都心にあたる場所でかつ川に挟まれ自然豊かな環境にあるバラ園ですが、地下鉄の駅から歩いていけるところにあります。
御堂筋線北浜駅から歩いて3分 京阪 淀屋橋駅からは歩いて9分です。

電車で行くのもよいですが、梅田駅からは歩いてもいけます。なんと歩いて19分と電車よりも早くつくかも。

中之島公園バラ園の地図



過去の中之島公園バラ園の開花状況を動画で確認



姉妹サイトでも中之島公園バラ園の開花情報等を発信しています。
中之島公園 バラ園
大阪府バラ園情報