2009年10月22日

暗闇で光るバラなど紹介 京都府立大でばら展24、25日

京都府立大ローズサークル主催の「第105回ばら展」が24、25の両日、京都市左京区の府立大で開かれる。切り花の展示のほか、サークルのバラ園の開放などでバラの魅力を紹介する。

 両日とも午前10時から午後4時まで。暗闇で光る品種など、部員が栽培した約300本の切り花を大学会館に展示、約50株を栽培するバラ園を公開する。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009102100071&genre=I1&area=K1D
************************************************************
暗闇で光る品種というのは興味深いですね。

2009年10月21日

「美女と野獣」の“父娘”がバラ園満喫

劇団四季のミュージカル「美女と野獣」(京都劇場、ロングラン上演中)のベル役の鳥原如未と父モリース役の松下武史が19日、京都府立植物園内のバラ園を訪問した。

 作品ではバラが物語の重要なカギとなっている。またベルと野獣がバラ咲く夜の庭園で踊るという場面もあり、いわば“バラ”は「美女と野獣」の象徴的存。 松下は「大変丁寧に手入れされている素晴らしい場所です。今回も、我が娘ベルと一緒に、咲き誇った色とりどりのバラを拝見して、気分を一新できました」と“娘”とのバラ園散歩を満喫していた。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2009/10/20/0002456565.shtml
************************************************************
京都府立植物園内のバラ園には私もいつか行ってみたいものです。

2009年06月11日

バラ600本 山里華やか 南丹・美山町自然文化村

京都府南丹市美山町中の同町自然文化村「バラ園」が見ごろを迎えている。21日までの開園中は、同文化村内の河鹿荘でも、バラで彩った特別料理、バラの花を浮かべた風呂などで、観光客を楽しませる。

 バラ園は9年前に開園、約1300平方メートルに、約150種600本が植えられている。バラは満開で、赤やピンク、白、黄色などの花が美しさを競うように咲き誇っている。入場は無料だが、任意の協力金を呼びかけている。バラ園は午前10時から午後5時まで。

 河鹿荘での特別料理は、地元の食材を使い、1人3600円(入浴券付き)。問い合わせは、同文化村TEL0771(77)0014。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061100086&genre=K1&area=K40
************************************************************
バラ園以外でも見所が結構あるようですので、一度訪れてみたいものです。早朝に散歩すると気持ちよさそうなところのようです。

2009年06月06日

京都府バラ園マップ


より大きな地図で 全国バラ園マップ を表示
紫色のピンをクリックすると詳細なデータが表示されます。

京都府のバラ園登録は現在4箇所です。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。