2014年06月04日

華やか、大輪のバラ満開 笛吹・JR石和温泉駅前広場

笛吹市のJR石和温泉駅前広場で、色とりどりのバラが咲き、観光客を出迎えている。

 黄色の花を咲かせる「グラハムトーマス」やピンク色の大輪の花を付ける「プリンセスドモナコ」など102品種、450株のバラが満開となっている。色鮮やかなコントラストが目を引き、写真撮影をしながらバラを楽しむ観光客も多い。

 6年前からバラの手入れを続けるボランティアグループ「笛吹ローズクラブ」(小松孝一郎会長)によると、冬場の寒さが影響し、満開の時期は昨年より1週間程度遅い。6月上旬までが見頃という。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/06/04/11.html
************************************************************
山梨県や長野県では今がバラの見ごろのようですね。見に行きたいところですが、5月に旅行しまくったので今月はおとなしくするつもりです。というわけで山梨県のバラ園巡りは来年まで持越しです。


石和温泉駅前広場バラ園
山梨県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
山梨県お祭り一覧
全国お祭り情報

2014年05月24日

山梨)満開のバラ400本、TDK甲府工場で一般公開

南アルプス市宮沢のTDK甲府工場で、24、25の両日、赤や黄色など約160種400本の満開のバラが一般公開される。2003年から毎年公開されており、多い年は3千人近くが訪れる。

 工場東側の国道52号甲西バイパス沿いなど約600メートル、高さ約3メートルの柵を花が覆う。工場構内のバラも見学でき、かつて各工場にバラの苗を送った3代目社長にちなんだクリーム色の大輪「プレジデント ソノ」など希少なバラも見られる。

 友人ら6人で外周のバラ見学に訪れた富士河口湖町の羽田律子さん(69)は、「種類が多いので前週も見に来ました」と話していた。
http://www.asahi.com/articles/ASG5Q56XSG5QUZOB00J.html
************************************************************
今日明日の2日間しか見られないとなると中々みる機会がありませんね。残念です。


TDK甲府工場バラ園
山梨県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
山梨県お祭り一覧
全国お祭り情報

2013年06月07日

バラ500株 色とりどり 甲州市のハーブ庭園「旅日記」

 甲州市勝沼町等々力のハーブ庭園「旅日記」のバラが見頃を迎えている。

 約1000平方メートルのエリアにロイヤルローズやブルームーンなど250種類のバラ500株が咲き誇っている。赤、黄、ピンク、紫といった色とりどりの花から、甘い香りが園内に広がっている。

 園によると、6月末までは楽しめる。年中無休で入場無料。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/06/07/10.html
************************************************************
山梨では6月初旬がバラの見ごろのようですね。


ハーブ庭園旅日記バラ園a>
山梨県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
山梨県お祭り一覧
全国お祭り情報

2013年06月02日

バラ5000本鮮やかに  北杜・ハイジの村で「春の祭り」 

 北杜市明野町浅尾の県フラワーセンター「ハイジの村」で1日、約5千本のバラが咲き誇る「春の薔薇ばら祭り」が始まった。

 園内にはゴールドバニーやマリアカラスなど約千種類のバラが咲き、鮮やかな赤色や黄色、ピンク色が来場者の目を引き付けている。

 1日は大勢の家族連れやカップルが来場し、甘い香りに包まれた230メートルのバラの回廊を歩きながら、写真を撮って楽しんでいた。

 現在は3〜4割のバラが開花した状態。例年6月10日前後が見頃のピークとなるという。〈仲沢篤志〉
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/06/02/7.html
************************************************************
今年行く予定でしたが、今シーズンは旅行のしすぎで疲れ果てたので、来年は必ず行こうと思います。


ハイジの村バラ園a>
山梨県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
山梨県お祭り一覧
全国お祭り情報

2013年05月21日

赤や黄バラ1300株咲き誇る 笛吹市

笛吹市御坂町成田の市みさかふれあい交流センター「みさかの湯」のローズガーデンで、色とりどりのバラが見頃を迎えている。

 ローズガーデンには「緋扇」や「プリンセスドモナコ」「チャールストン」など約70種類1300株ほどのバラが花開き、赤や黄、ピンク色など鮮やかなコントラストが目を引いている。バラ栽培は、オープンした2000年から始まり、開花時期には県内外から多くの観光客が訪れる。

 同センターによると、今年の開花時期は平年並み。冬場の寒さで開花が遅れた昨年よりは1週間程度早いという。バラは6月中旬までが見頃。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/05/21/9.html
************************************************************
今年は桜の開花が早かったのですが、バラも同じように早いようですね。


みさかの湯ローズガーデン
山梨県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
山梨県お祭り一覧
全国お祭り情報
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。