2017年06月04日

大館バラまつり 開幕 初夏彩る芳香 18日まで、ライトアップも /秋田

初夏を彩る「大館バラまつり」が3日、大館市三ノ丸にある「石田ローズガーデン」で始まった。18日まで。9〜11日は園内をライトアップする「ナイトガーデン」が企画されている。

 同園はバラ愛好家として知られた名誉市民で元労相の故石田博英氏(1914〜93年)の私邸。約2300平方メートルの園内には、原種…
https://mainichi.jp/articles/20170604/ddl/k05/040/015000c
************************************************************
今年は行けませんが、来年行く予定です。大舘はまだ行ったことがないかな?と思ったら桜を見に行ったことがあるようです。


石田ローズガーデン
秋田県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
秋田県お祭り一覧
全国お祭り情報

2016年06月08日

色とりどり500種満喫を 19日まで「大館バラまつり」

色とりどりのバラ500種を満喫できる「大館バラまつり」が、秋田県大館市字三ノ丸の石田ローズガーデンで開かれ、市内外からの来場者でにぎわっている。19日まで。

 石田ローズガーデンは、名誉市民の故石田博英元労相の私庭。約2300平方メートルの敷地にバラが植栽されている。1995年に遺族が市にバラを寄贈した。
http://www.sakigake.jp/news/article/20160606AK0014/?nv=events
************************************************************
秋田のバラ園も見に行きたいものですが、千葉からだと片道で2万円くらいかかるんですよね。LCCを利用すると片道で500円〜7000円総額1万円以内でで福岡、大阪、札幌に行けますから、日本一行きづらい場所です。そういうわけでなかなか行く機会がありません。千葉秋田間のLCCを開通してくれればすぐ行くんですが。


石田ローズガーデン
秋田県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
秋田県お祭り一覧
全国お祭り情報

2016年06月04日

バラの香り 華やかに…大館バラまつり

大館市三ノ丸の「石田ローズガーデン」で、恒例の「大館バラまつり」が4日から始まる。今年は例年になく開花が早い。華やかな花と香りの中、初夏の散策が楽しめる。

 市観光課によると、庭園は市名誉市民の故石田博英・元衆議院議員の私邸だ。約2300平方メートルに、約500種とされるピンクや紅、黄、白などの様々なバラが植えられている=写真=。

 会場ではバラの苗木販売や栽培相談も行われる。10〜12日は、夜の庭園をライトアップする「ナイトガーデン」も予定されている。

 まつりは19日まで。入園無料。開園時間は午前9時〜午後5時。問い合わせは、市観光課(0186・43・7072)ヘ。
http://www.yomiuri.co.jp/local/akita/news/20160603-OYTNT50354.html
************************************************************
昔の偉人は、庭にバラ園を作るようなスケールのでかい人が多いですね。それにくらべて某東京都知事のとほほな行動、まったく天と地ほどの差があります。


石田ローズガーデンバラ園
秋田県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
秋田県お祭り一覧
全国お祭り情報

2014年06月18日

バラ100品種がお出迎え

バラフェスタ「初夏を彩る」を開催中の県立農業科学館(大仙市)で、約100品種200株のバラが見頃を迎えている=写真=。

 初夏恒例の企画展で、白、ピンク、赤、黄色の大輪を咲かせている。県南では、東北地方の梅雨入りからぐずついた空模様が続いていたが、17日は強い日差しが降り注ぎ、観光バスなどで訪れた人々がバラ園を散策し、美しい花々にカメラを向けていた。

 同館によると、今年は開花時期が早めで、早咲き品種は既に満開、遅咲き品種も咲き始めているという。

 フェスタは7月13日(月曜休館)までで入場無料。午前9時半〜午後4時半。問い合わせは、同館(0187・68・2300)へ。
http://www.yomiuri.co.jp/local/akita/news/20140617-OYTNT50246.html
************************************************************
秋田県のバラ園はまだひとつも見ていないわけで、来年あたりに秋田県のバラ園巡りをしたいものですが、あまり大きなバラ園がないだけに温泉もセットにして回るしかないかもしれませんね。まあどちらにしろ見に行くのは来年以降になりそうです。


県立農業科学館 バラ園
秋田県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
秋田県お祭り一覧
全国お祭り情報

2013年06月15日

バラ園開園、230種咲き誇る 井川町・日本国花苑

井川町の日本国花苑内にあるバラ園が、15日開園した。ピンクや赤、白など色とりどりのバラ230種1200本が咲き誇っており、見頃は7月上旬まで続く。

 同園を管理するむつみ造園土木(秋田市)によると、今年は春先の低温で生育の遅れが懸念されたが、今月に入ってから気温の高い日が続き、一気に開花した。

 今月22日には、午前10時から午後3時まで「バラ園感謝デー」を開催。バラの苗と地元女性農家が作ったお菓子を販売する。

 入場無料。開園は午前8時半から午後5時まで。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130615l
************************************************************
来年の6月中旬には東北バラ園巡りをしたいものです。今から来年のプランを立てておかないとね。


日本国花苑バラ園/a>
秋田県バラ園一覧
全国バラ園情報
究極のバラ図鑑
秋田県お祭り一覧
全国お祭り情報
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。