2011年06月09日

バラ:金沢南総合運動公園で見ごろ 各地で7月上旬の気温 /石川

県内は8日、高気圧に覆われた影響で各地で晴天となった。金沢地方気象台によると、最高気温の高い地点は、志賀町、加賀市27・1度▽七尾市26・5度▽白山市26・3度−−。いずれも7月中旬〜上旬の気温となった。志賀町では今年最高を記録した。

 金沢南総合運動公園(金沢市富樫3)のバラ園では色とりどりのバラが見ごろを迎えている。123種、約1800本のバラが植えられており、訪れた人たちが見入っていた。金沢市によると、来週まで見ごろという。
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20110609ddlk17040671000c.html
************************************************************
昨日も記事になっていましたが、石川県では金沢南総合運動公園のバラ園は有名なようですね。


石川県のバラ園一覧
http://baraen.info/17.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

甘い香り 金沢・富樫のバラ園2000株満開

金沢南総合運動公園のバラ園では、120種類2000株のバラが咲き誇り、園内は甘い香りに包まれています。今月に入って、強い雨風の日があったため、花びらに少し痛みが見られますが、いまがまさに満開。色とりどりの花を目当てに訪れた大勢のバラ好きが、お気に入りの花を選んで写真を撮ったり、花の名前をメモしたりする姿が見られました。これから咲く種類もあり、今月下旬まで花を楽しめるということです。なお、秋に花を咲かせるために、来月には枝のせん定作業を行います。秋バラは10月初めに楽しめるということです。
http://www.hab.co.jp/headline/news0000007453.html
************************************************************
石川県のバラも今が見頃のようです。関東のバラはすでにピークを過ぎていますので、今バラを見るなら北陸や東北のバラ園を訪れる必要があるようです。


石川県のバラ園一覧
http://baraen.info/17.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

2011年06月06日

民家の庭に“バラ園” 52種類咲き誇る 

大聖寺の福田さん「まだまだ増やしたい」
加賀市大聖寺五軒町の園芸愛好家宅の庭で、美しいバラが咲き誇って甘い香りを漂わせており、近所の住民たちの間で話題になっている。

 赤や白、紫などさまざまな色のバラを育てているのは、会社員福田邦弘さん(63)と節子さん(59)夫妻。園芸にほとんど興味がなかった福田さんだったが、二〇〇九年春、クリスマスローズなどを育てていた節子さんがバラの木を手に入れた際、美しい魅力に取りつかれてしまった。

 「水やりや剪定(せんてい)など手間がかかって大変だけれど面白い」と福田さん。庭には五十二種類の品種のバラがあるそうで「まだまだ増やしたい」と笑顔で話していた。 
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20110606/CK2011060602000137.html
************************************************************
まだ栽培しはじめたばかりなのに52種類も育てているとはびっくりですね。今後が楽しみです。


石川県のバラ園一覧
http://baraen.info/17.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/

2010年10月22日

バラ「美」を競う 石川県金沢市

金沢市富樫の金沢南総合運動公園で、120種1800本の色とりどりのバラが見頃を迎えた=写真=。

  同市緑と花の課によると、バラの花の色は、春と秋では若干異なり、オレンジ色の花を咲かせるプリンセス・ミチコなどは、春よりも濃い色になるという。訪れた人たちは、記念撮影をしたり、香りを比べたりして華やかな空間を満喫していた。バラは今月末まで楽しめる。野々市町本町に住む無職福田憲明さん(63)はバラ好きの妻と一緒に鑑賞。「妻と一緒に春も秋も来ている。きれいな花を見ているだけで優しい気持ちになれる」と、夫婦で撮った写真を見せ合っていた。
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub5/autumn/ho_s5_10102001.htm
************************************************************
日本中でバラが見頃の時期になっているようです。私も明日は神奈川県のバラ園にいくつもりです。

2010年06月02日

バラ:色鮮やか、金沢で見ごろ /石川

県内は31日、高気圧の影響で青空が広がり、平年並みの暖かさが戻った。金沢地方気象台によると、最高気温は羽咋市22・9度▽志賀町22・8度▽金沢市22・0度。

 金沢市富樫3の金沢南総合運動公園にあるバラ園では、色とりどりのバラが見ごろを迎えている。同園には、123種、1800本のバラが植えられ、赤、白、黄色などのバラが咲き誇っている。同市長田2、会社員、本保松枝さん(58)は「色鮮やかで、きれい」と笑顔。同市緑と花の課によると、見ごろは6月末までという。
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20100601ddlk17040703000c.html
************************************************************
関東ではすでに見頃を過ぎたバラ園が多くなっていますが、北陸や東北ではこれから見頃を迎えるようですね。


石川県のバラ園一覧
http://baraen.info/17.html
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。