園内には650品種3万本のバラがあり、26日までバラまつりが開かれている。今年は4、5月に気温が低い日が続いたため、開花は1週間ほど遅れたが、現在は多くの品種が見頃となっている。訪れた人たちは梅雨の合間の晴れ間に輝く純白や深紅のバラの香りを楽しんでいた。
同園では「震災の風評被害や5月の週末が雨模様だったため来場者は例年より少ない。花はきれいに咲いているので、ぜひ多くの人に見てほしい」と呼びかけている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110605/ibr11060502410002-n1.htm
************************************************************
このバラ園は私のおすすめばら園の一つですが、来場者が例年より少ないというのはもったいない話です。見事なバラ園ですのでぜひ一度はお出かけして欲しいものです。
5つ星クラスのバラ園ですから。
茨城県のバラ園一覧
http://baraen.info/08.html
全国バラ園情報
http://baraen.info/
究極のバラ図鑑
http://baraen.info/barazukan/